製品情報 PRODUCT

水循環式無振動ドリル

水すましAT-Ⅱ型/Ⅲ型/Ⅳ型

足場上でも軽快に扱える軽量ボディに、振動ゼロの静音設計。さらに、冷却水を自動循環させる革新的なシステムを搭載。
安全性・作業効率・職人の快適性をすべて両立する、プロフェッショナルのための一台です。

用途
外壁タイルの剥落防止工事/仮設足場用壁つなぎアンカー施工/電気設備取付穴/石綿作業/内視鏡・分析試料採取等/外壁調査

特長

タイル・コンクリート・サイディング等、低騒音・無粉塵での穿孔作業に。

  1. ダイヤチップの冷却は水道水2Lのみ。ランニングコスト削減!

    循環式なので「汚泥がいっぱいになったから捨てに降りる」「水がなくなったから汲みに降りる」などはありません。

  2. 足場の上でも軽量・コンパクト

    一般的には足場の昇降を減らすため、冷却材のタンクや集塵機は大型になる傾向がありますが、ほーるマンAT-5はドリルと循環部のみ!

  3. ろ過フィルターで産業廃棄物を極限まで削減。地球環境にも優しい!

    1穴30秒かかる穿孔を1日200穴あけた場合、約50㎏の汚泥が生成される。ほーるマンはろ過フィルターで汚泥を循環水に再利用するため、1㎏以下に削減できます。

  4. 打撃を使わないので内部に振動音が伝わらない

    回転摩擦のみで穿孔するため、低騒音で無粉塵。病院や学校でも「居ながら工事」が可能です。

  5. すべての機能がドリルのスイッチをON、OFFするだけ

    全ての機能が連動しているのでストレスフリーで作業ができます。

使い方について

製品カタログ

CONTACT お問い合わせ

製品開発のご相談・製品に関する
お問い合わせはこちらにて承ります。

お電話でのお問い合わせ
03-6638-7620
お問い合わせフォーム